Bewise Inc. www.tool-tool.com Reference source from the internet.

特徴

炭 素鋼よりも硬度は低いのが特徴で、粘り強いのである程度の強度が必要な構造部品に使用されます。お客様の御希望通りの仕様(板厚公差、硬度規格 等)にて小ロットで製造致します。機構部品にご採用されることが多い材料ですが、当社では時計部品等の精密部品にも採用された実績を基に、安定した品質を お届け致します。

 

用途

時計部品、自動車部品、ワッシャー

 

当社のメリット

  • 小ロット対応で300kg~製造可能です。
  • 硬度を調整することができます。
  • 薄物の材料を製造できます。
  • 厳しい板厚公差が製造できます:一般材では保証できないより精密な板厚公差で製造できます。

種類

鋼種記号

化学成分  ()

C

Si

Mn

P

S

Cr

Ni

その他

不純物

カミソリ鋼

TE   2
(SKS81M)

1.20
1.30

0.15
0.35

≦0.35

≦0.030

≦0.020

0.30
0.50

 

 

Cu≦0.25
Ni≦0.25

炭素工具鋼
JIS
 G 3311
(4401)

SK2   M
(SK-120M)

1.20
1.30

≦0.20

≦0.35

≦0.025

≦0.020

0.30
0.50

 

 

Cu≦0.25
Ni≦0.25

SK   4M
(SK-95M)

0.90
1.00

≦0.35

≦0.50

≦0.030

≦0.030

 

 

  

Cu≦0.25
Ni≦0.25
Cr≦0.30

SK   5M
(SK-85M)

0.80
0.90

≦0.35

≦0.50

≦0.030

≦0.030

 

 

 

SK   6M
(SK-75M)

0.70
0.80

≦0.35

≦0.50

≦0.030

≦0.030

 

 

 

SK   7M
(SK-65M)

0.60
0.70

≦0.35

≦0.50

≦0.030

≦0.030

 

 

 

高清浄鋼

TNS   4

0.90
1.00

0.15
0.30

0.35
0.50

≦0.030

≦0.007

0.15
0.30

 

 

Cu≦0.25
Ni≦0.25

M 2

1.00

0.22

0.66

0.020

0.004

0.38

 

Mo 0.02-0.03

合金工具鋼
JIS
 G 3311
(4404)

SKS  2M

1.00
1.10

≦0.35

≦0.80

≦0.030

≦0.030

0.50
1.00

 

W
1.00
1.50

Cu≦0.25
Ni≦0.25

SKS  51M

0.75
0.85

≦0.35

≦0.50

≦0.030

≦0.030

0.20
0.50

1.30
2.00

 

SKS  7M

1.10
1.20

≦0.35

≦0.50

≦0.030

≦0.030

0.20
0.50

 

W
2.00
2.50

炭素鋼
JIS
 G 3311
(4051)

S 70 CM

0.65
0.75

0.15
0.35

0.60
0.90

≦0.030

≦0.035

 

 

 

 

S 60 CM

0.55
0.65

0.15
0.35

0.60
0.90

≦0.030

≦0.035

 

 

 

Cu≦0.30
Ni≦0.20
Cr≦0.20 S55C

S15C
Ni±Cr
≦0.35

S 55 CM

0.52
0.58

0.15
0.35

0.60
0.90

≦0.030

≦0.035

 

 

 

S 50 CM

0.47
0.53

0.15
0.35

0.60
0.90

≦0.030

≦0.035

 

 

 

S 45 CM

0.42
0.48

0.15
0.35

0.60
0.90

≦0.030

≦0.035

 

 

 

S 15 CM

0.13
0.18

0.15
0.35

0.30
0.60

≧0.030

≧0.035

 

 

 

クロムモリブデン鋼
JIS
 G 3311
(4105)

SCM 415M

0.13
0.18

0.15
0.35

0.60
0.85

≦0.030

≦0.030

0.90
1.20

≦0.25

Mo
0.15
0.30

Cu≦0.30

〔注〕 記号末尾のMJISみがき特殊帯鋼該当鋼種(以下Mは省略いたします)

arrow
arrow
    全站熱搜

    beeway 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()


    留言列表 留言列表

    發表留言

    種  類

    鋼種記号

    特             性

    カミソリ鋼

    TE  2

    カミソリ鋼は成分の調整および製造履歴の厳重な管理によって焼入性を増し、炭化物を微細化して、切れ味耐磨耗性を高めた材料で、カミソリ替刃、長刃、高級刃物等に使用されています。

    炭素工具鋼

    SK  2
    SK
      4
    SK
      5
    SK
      6
    SK
      7

    炭素工具鋼は、みがき特殊帯鋼のうち、その加工性、焼入性、製品性能、価格等で最も広く使われています。
    用途としては刃物、切削具、工具のように硬いものからバネ、ゼンマイ、メリヤス針、ホーン、メジャーテープ、座金のように弾性や靱性を必要とするもの迄、凡ゆる分野に使用されています。

    高清浄鋼

    TNS  4
    M
       2

    普通の製造条件で作られた一般鋼材は、その製鋼過程で多少の非金属介在物の混入は避けられず、高信頼性が要求される用途では、時として問題になる場合があります。
    これらはSK4に相当する高清浄鋼で、従来の製鋼過程に特殊な精錬工程を追加して、介在物を減少させるようにしたもので、ESR鋼には及びませんが、特に寿命や疲労特性が重視される用途に適しています。

    合金工具鋼

    SKS  2
    SKS
      7
    SKS
      51

    SKS2SKS7は高炭素鋼にタングステン、クロムを添加して細かく硬い複炭化物を分散させた鋼種で、耐磨耗性や高温強度に優れ、カッター、ハクソー、メタルバンドソー等に使用されています。
    また、SKS51はニッケル、クロムの添加で靱性を高めた材料で、バンドソー、カッター、ホーン等に使われています。

    « 六月 2024 »
                1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30            

    新聞交換(RSS)

    • pixnet rss for articles
    • pixnet atom rss for articles
    • pixnet rss for reply

    POWERED BY

    參觀人氣

    • 本日人氣:
    • 累積人氣: